のき・にょき・のき
こんにちは。
先日とても蒸し暑かったのですが、今朝大雨が降り雨の音で目が覚めてしまいました・・
立秋を過ぎ、日の入りも少しずつ早くなってきましたがまだまだ残暑が続きそうです。
遅くなりましたが、先日の完成見学会の様子をご紹介します。
(画像をクリックすると大きくなります)
入口に”スタジオ・カナ”さんのおシャレな看板。こちらのデザイン、版画家の方がデザインされたそうですが
シンプルで印象に残る素敵なデザインです。
青空の元おシャレな外観のお家が映えて素敵です。なんといっても大きな縁側が印象的で
とても開放的。目の前には自然が広がり、風の通りも良く居心地良い空間でした。
そして、今回も気になっていた”のき・にょき・のき”の意味が分かりました!
伝わりましたでしょうか・・・・?
”にょき”の正体は・・・おわかりになりましたか?
この暖炉!松江は寒いのでエアコンでは暖まらずファンヒーターを使っていますが
この暖炉で冬を迎えるのはとても楽しみだと思います!
4clapsも子ども部屋を中心にディスプレイさせて頂きました。
袖師焼きは和室で
2階の階段を上がると子ども部屋です。
女の子2人が使う子ども部屋。とっても楽しそうに遊んでいましたよ。
勉強机になる机にディスプレイ
最後に、たくさん遊んだあとお家に帰る下の妹さんからのリクエスト。”撮って~♪”
笑顔いっぱい。お家へのお引っ越しを楽しみにしていました。
今回も素敵なお家でのディスプレイを楽しくさせて頂きました。
見学会では絶え間なくお客様が訪れて賑わった一日でした。
”スタジオ・カナ”さん、ありがとうございました。